トップ   差分 バックアップ リロード   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

受験の前に知っておく18のこと/13_志望校の出題傾向をチェック

Last-modified: 2009-05-23 (土) 05:03:15 (5452d)
Top / 受験の前に知っておく18のこと / 13_志望校の出題傾向をチェック

志望校の出題傾向をチェック

 こればっかりは今すぐにでも確認しておきたいところです。
大学受験では、その大学のクセをつかんでしまえば、合格がぐっと近づきます。
クセというのは例えば、試験が記述でなくマーク方式だったり、証明問題が多かったり、時間が短かったり、
問題数が多かったり、くせのある問題であったり、などです。
これを調べて、自分は何を勉強していくべきかを考えるんですね。
 他にも、どの分野の問題が多く出されているのかや、各々の設問を解くコツを見つけ出すことも重要です。
 センター試験の英語の最後の長文では、設問が文の流れに沿っています。つまり1問目の問題の答えは文の始めのほうにあり、
2問目の答えはその少し後、3問目はさらにその後にある、という具合ですね。順番になっているんです。
1問目の答えが文の最後のほうにあったり、4問目の答えが文の最初のほうにあったりはしません。(少なくとも2005年度まではそうでした)
なので、まずは問題文を読んでからその答えをさがすために本文を読み始めることで、1問目から順に解いていくことができます。
これが、センター試験英語の最後の長文の「設問を解くコツ」です。
自分の志望校の試験問題からも、こういったことを見つけ出すんです。